小鹿野子ども歌舞伎が参加「第21回日本こども歌舞伎まつりin小松」5日・6日開催
-日本各地の『子供歌舞伎』の競演- 2019年5月5日(日・祝)、6日(月・休)の2日間にわたり、石川県小松市内の「こまつ芸術劇場うらら」で、『第21回日本こども歌舞伎まつりin小松』が開催される。この「日本こども歌舞伎…
-日本各地の『子供歌舞伎』の競演- 2019年5月5日(日・祝)、6日(月・休)の2日間にわたり、石川県小松市内の「こまつ芸術劇場うらら」で、『第21回日本こども歌舞伎まつりin小松』が開催される。この「日本こども歌舞伎…
国の重要無形民俗文化財指定後 初、平成三十年 秩父吉田 椋神社 秋の例大祭へ記念すべき1本目の龍勢奉納 2018年10月14日(日)、秩父市吉田 椋神社の秋季例大祭、その奉納の神事として『龍勢』の打ち上げ一本目が行われた…
〜 10月14日(日) 秩父吉田椋神社 秋の例大祭・龍勢祭 〜 本年の龍勢祭は10月14日(日)に開催されるが、今回は特別な年の祭りとなる。 『龍勢(りゅうせい)』とは、10月の第二日曜日に秩父吉田 椋神社の秋の例大祭に…
秩父神社夏の例大祭『川瀬祭』は、本日7月19日が宵宮・20日が本祭。ここ秩父も平成最後の夏を迎え、連日の猛暑により川瀬祭も暑さと熱気がさらに増すことが予想される。 宵宮は19日午後より各町会の屋台4基、笠鉾4基が各会所を…
平成30年5月4日、秩父市上吉田塚越地区にて『塚越の花まつり』が行われた。 お釈迦様の誕生を祝う行事である「花まつり」は各地に多々あれど、この地区は子どもたちが中心となって祭りを準備し、当日の進行まで進めるのが特色となっ…
平成30年5月3日、城峯神社(秩父市吉田石間4716)では春季例大祭が執り行われた。 心配された雨予報は前日に繰り上がり、境内からは雲海広がる秩父連山を見渡すことができる幻想的な光景となった。 冬季は雪や凍結の恐れから道…
平成30年4月20日・21日、小鹿野町では小鹿神社の例大祭『小鹿野春まつり』が執り行われた。この例大祭は毎年4月の第三土曜日とその前日に執り行われる。 この祭りは、小鹿神社が建造された約四百年前の江戸初期から続くという。…
『秩父吉田の龍勢』が国の重要無形民俗文化財に指定されたのは、3月8日のこと。これを記念し、3月26日(月)、秩父宮記念市民会館を会場に記念式典および記念祝賀会が行われた。 会場には龍勢関係者をはじめ、一般観覧者も参加し、…
3月8日、『秩父吉田の龍勢』が国の重要無形民俗文化財に指定され、その「指定報告会」が道の駅龍勢会館(秩父市吉田久長)にて執り行われた。 同日午後2時、都内で行われた「指定証書交付式」にて指定証書の授与があり、吉田龍勢保存…
新たな年に入り、伝統文化が息づく秩父地域にめでたいニュースが飛び込んできた。 文化審議会は、1月19日(金)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、『秩父吉田の龍勢』を重要無形民俗文化財として指定することを文…
全国的に本年の成人式は先週開催されたところが多かっただろうが、國學院大學(渋谷キャンパス:東京都渋谷区東4-10-28)では、2018年1月20日(土)、渋谷キャンパスにおいて、奈良・平安時代に貴族の間で行われていた成人…
本日12月2日(土)は、平成29年度 秩父夜祭 宵宮。 朝から4町会の屋台が街中を曳行した。 秩父神社境内は参拝客や奉納神楽の見物客などで常に混雑し、土曜日ということもあり多くの観光客が秩父街中へ足を運んだ。 いよいよ明…
いよいよ今週、日本三大曳山祭のひとつ『秩父夜祭』が開催される。秩父夜祭は、秩父神社の例大祭で、毎年12月1日から6日に祭事が行われるが、中でも2日の宵宮・3日の大祭には屋台・笠鉾が街中を曳行し、その豪華絢爛な姿を見ようと…
平成二十九年 秩父吉田 椋神社 秋の例大祭へ30本の龍勢奉納 2017年10月8日(日)、秩父市吉田の椋神社の秋の例大祭が執り行われ、その奉納の神事として『龍勢』の打ち上げが行われた。その神事は古くから行われており『龍勢…
〜 秩父市吉田 椋神社にて「龍勢奉納抽選会」が行われる 〜 本日8月20日(日)、13:00を過ぎた頃より、秩父市吉田の椋神社には大勢の人が集まりだした。 今年(2017年)は、10月8日(日)に開催される龍勢祭で打ち上…
秩父市上吉田小川地区で、毎年8月16日、お盆の明けに行われる伝統行事『百八灯』と『精霊送り』 迎え入れたご先祖様にお帰りいただき、あわせて現世を生きる者の無病息災を祈る盆送りの行事だ。 例年になくお盆の期間に雨続きとなっ…
7月19日の宵宮、20日の本祭を経て、平成29年の秩父川瀬祭が無事に幕を閉じた。 秩父川瀬祭は12月3日の秩父夜祭と対比するお祭りとされ、夜祭に対して昼間の祭り、冬に対して夏、山に対して川、そして「大人の祭り」に対して「…
7月20日本祭、お川瀬と呼ばれる所以でもある、荒川にて神輿を洗い清める神事「神輿洗い」が執り行われた。 その様子をご紹介したい。 秩父神社川瀬祭 神輿洗い 昔から清らかな水の霊力によって、人々の罪や穢を洗い流そうとする禊…
7月19日、川瀬祭宵宮。ちょうど梅雨明けが発表され、快晴というよりも酷暑の中、平成29年の川瀬祭が始まった。 どの町会でもそうであるが、屋台が出発する前には、安全無事を祈り、祭典を執り行う。 今回は宮側町の祭典の様子をご…
いよいよ19日は川瀬祭 宵宮、20日は川瀬祭 本祭を迎える。 川瀬祭では、「お水取り行事(神事)」と呼ばれる儀式が各町内で今でも行われている。 “お水取り行事”とは 川瀬祭の前夜、荒川武の鼻の妙見淵周辺で「お水取り行事」…
いよいよ今週、19日・20日に迫った『秩父神社 川瀬祭』。豪華絢爛な屋台・笠鉾が曳行される様や、荒川の清流の中で行われる「神輿洗い」は、地域を愛する者全ての心を掴み、また、来秩する観光客の目を奪う。 『川瀬祭』開催前の日…
本日、7月1日から平成29年も後半となる。つい先日、新年を迎えたような気がするものの、早いもので今年も折り返しを迎えた。 朝から梅雨らしい天候となった6月30日、日本各地の神社では『夏越しの大祓い (なごしのおおばらい)…