「ちちぶ安心・安全メール」 便利なサービスをご存知ですか?
秩父市が平成18年度から運用していた「秩父市安心・安全メール」が、平成25年8月1日から横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町の情報を加えるなど内容の充実を図り、「ちちぶ安心・安全メール」と名称変更し、リニューアルして配信して…
秩父市が平成18年度から運用していた「秩父市安心・安全メール」が、平成25年8月1日から横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町の情報を加えるなど内容の充実を図り、「ちちぶ安心・安全メール」と名称変更し、リニューアルして配信して…
〜スポーツで元気なまちづくり「住民総参加型スポーツイベント」〜 2017年5月31日(水)は、全国で『チャレンジデー2017』が実施される。 『チャレンジデー』とは、毎年5月の最終水曜日に人口規模がほぼ同じ市区町村間で、…
各地からライダーが集まる「小鹿野町」にてバイクイベント開催 〜女性ライダーをメインにした『レディスフォーラムinおがの』〜 2017年5月21日(日)、秩父郡小鹿野町観光交流館において、バイクイベント『レディスフォーラム…
移動途中、一面に広がるポピーに、ふと車を止めて。 ポピーの花言葉の一つ「陽気で優しい」という言葉の通り、緑の中に鮮やかな色の花を咲かせるポピーに元気をもらいながらも、心癒されました。 こちらのポピーは、秩父市吉田の「フル…
2017年5月15日(月)、ナチュラルファームシティ農園ホテル(埼玉県秩父市大宮)に於いて、公益社団法人 秩父青年会議所(事務局:秩父市宮側町1-7-3F 秩父商工会議所内)は、創立55周年という大変喜ばしい節目を迎える…
〜芸術文化息づくまち、ちちぶ らしく、地元団体によるオペラでまちを元気に盛り上げる〜 3月下旬に竣工した『秩父宮記念市民会館』のこけら落としは来たる2017年8月20日(日)、『ミカド Town of Chichibu』…
2017年5月4日、秩父市上吉田塚越地区にて、埼玉県指定無形民俗文化財である『塚越の花まつり』が行われた。 古くからこの行事は、地区の子ども(小学生)が中心となって進めるとされてきた。 先にも書いたが今年はこの地区の子ど…
~ ここに行けば、四季折々の「ちちぶの風景」を体感できる ~ 4月23日から始まったこの企画も、残すところ明日(2017年5月7日)の1日となった。 主催は、公益社団法人 秩父青年会議所で、「ここ、ちちぶにお越しいただい…
GWも終盤、残り3日となった本日、西武秩父駅は人で溢れかえり、観光を楽しむ姿が目立った、人気スポット秩父。 車で来訪される方も多く、街中の道路は混雑が続いているが、秩父鉄道や西武鉄道といった公共交通機関を便利に活用して来…
みどりの日の2017年5月4日、緑豊かで心静まる場所を求めて、御詠歌「願はくは 般若の舟にのりを得ん いかなる罪も 浮かぶとぞ聞く」で親しまれる、秩父郡小鹿野町般若にある「秩父札所三十二番 法性寺」にお邪魔した。 『法性…
〜可能な方法を考え、繋ぎ、続けていく〜 明日、2017年5月4日は、秩父市上吉田塚越地区にて『塚越の花まつり』が行われる。一般的な花まつりと異なるのは、この地区の子どもたちが中心となって祭りを準備し、当日の進行まで進める…
〜長い冬を抜け、多くの崇敬者が参集〜 秩父では、4月になると『城峯山の山開き 5月3日』というポスターが掲示されているのを見かけるようになる。毎年5月3日は、城峯神社の春の例大祭が執り行われ、それに合わせ、城峯山は山開き…
5月1日・2日と休暇取得して、9連休というゴールデンウィークを過ごしている方も多いようである。 そんな、ゴールデンウィーク期間も明日より本格的な日程となる。 秩父市の羊山公園の『芝桜の丘』は、花も店も、ご来秩者を出迎える…
〜4月29日、世界盆栽大会でデモンストレーション〜 大勢の来訪者が訪れ賑わった『カイドウ祭り』(4月23日開催)から早1週間。 開催23回目を数えるまでになると、秩父地域外からの来訪者が多数になったことは先の記事で触れた…
2017年4月29日(土)国民の祝日「昭和の日」、秩父神社界隈は大いに賑わっていた。 秩父神社への参拝客は大変多く、社殿の前には行列ができていた。 また、そんな神社境内では「さくらそう展示会」が開催されてお…
秩父の産官学金連携団体「FIND Chichibu(ファインド チチブ 幹事長:株式会社丸山工務店 代表取締役 廣瀬正美、事務局:秩父市宮側町 一般財団法人秩父地域地場産業振興センター)」の分科会「食文化販路拡大分科会」…
秩父市企業支援センターより、4月27日号として「ものづくり」関連で「補助金」と「支援事業」についての情報が発信されたので紹介したい。 埼玉県ものづくり技術・製品開発支援事業費補助金 埼玉県では、新産業分野への参入、オンリ…
秩父の山々が萌黄色に染まる、そんな期間は一瞬。 ただ、私はこの一瞬ががとても好きだ。 盆地特有の底冷えする冬を乗り越え、春の陽気で一気に芽吹くこの瞬間。春夏秋冬の様々な顔の中で、最も生命力を感じる瞬間でもある。 自然の生…
本日4月28日は「象の日」☆ 時は江戸時代の1729年の本日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されたのだそうです。 当時、官位を持たない一般人が天皇に会う…
ちょうど1世紀前、1917年の本日、京都の三条大橋から東京の上野不忍池までを3日間かけて走る「東海道五十三次駅伝競走」が始まりました。 これを記念して、4月27日は「駅伝誕生の日」☆ およそ508kmという距離を昼夜兼行…
先日、ものもらい、学術的には「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」というものに掛かりました。 そのことを、知人が知り連絡が。 「もう話はしておいたから、◯◯さん家にいって、ものもらってきなさいね!そうしたら治るから!」 と言われ。…
「常に備えよ」という消防の考え方がある。 その考え方の延長として、昨今の国際情勢や緊迫した状態を鑑みて、こちらのサイトを紹介したい。 発行は、内閣官房である。 こちらは「国民保護法」に準じて公開されている。 <国民保護法…