9月5日 今日は何の日
本日9月5日は「国民栄誉賞の日」☆ 今からちょうど40年前の1977(昭和52)年の本日、王 貞治さんが日本初の国民栄誉賞を受賞しました。 王さんはこの2日前の9月3日に通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リ…
本日9月5日は「国民栄誉賞の日」☆ 今からちょうど40年前の1977(昭和52)年の本日、王 貞治さんが日本初の国民栄誉賞を受賞しました。 王さんはこの2日前の9月3日に通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リ…
みなさま、音楽はお好きでしょうか? ”聴くのも、演奏するのも好き” ”楽器は出来ないけど歌うのは得意” ”自分では何もしないけど聴いているのは好き” などなど、様々だと思います。 また、一言で”音楽”と言っても、いろいろ…
本日より七十二候の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」に入ります。 二十四節気「処暑」もいよいよ末候となりました。 それにしても、”禾乃登”だけ見ると、何と読むのかわからないですよね(^^;) ”こくもの”は穀物のことで…
今から90年前の1927(昭和2)年の本日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ<吾が巴里よ>」が上演されました。 このことから宝塚歌劇団が1989年に、9月1日を「宝塚歌劇団レビュー記念日」に制定し…
本日は8月最終日ですね。(カレンダー上では) 学校に通っていた時期は、本当に毎年8月31日に良い思い出がありません・・・。 ”今日で夏休みが終わっちゃう”ということプラス、それまでに怠けていた宿題が終わっていないからです…
みなさまの周りには「笑顔が素敵!」っていう人、どれくらいいらっしゃいますか? もしくはご自身が、”よく言われる!”とか(^^) 実は本日は、そんな”明るい笑顔の人のための日”、「ハッピーサンシャインデー」なのだそうです☆…
本日8月29日は「ケーブルカーの日」☆ 1918(大正7)年の本日、大阪電気軌道(現:近畿日本鉄道)の系列会社である生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前〜宝山寺間で日本初のケーブルカーを開業させたのだそうです。 開業当時…
本日より処暑の次候「天地始粛(げんちはじめてさむし)」に入ります。 空も大地も粛しようやく暑さが鎮まる頃という意味だそうで、処暑が本格化するような感じでしょうか(^^) 確かに朝や夕方の風がひんやりしてきていますよね。 …
本日8月27日の誕生花に「夕顔」があります。 夏の夕方から翌日の午前中まで白い花を咲かせます。 「○顔」という名前の花には、「朝顔」「昼顔」「夕顔」「夜顔」と種類があるのをご存知ですか? 朝・昼・夕・夜と、それぞれの時間…
今から24年前の本日、東日本最大の吊り橋となるレインボーブリッジが開通しました。 これにより、8月26日は「レインボーブリッジの日」☆ レインボーブリッジが二層構造になっていて、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港…
本日8月25日は「川柳発祥の日」☆ 1757(宝暦7)年の旧暦8月25日、初代川柳こと柄井川柳(八右衞門)が、川柳風の前句付興行を始めたことを記念して制定されました。 みなさま、川柳を詠まれたことはありますか? よく、テ…
本日8月24日は「愛酒の日」☆ と、なんともお酒好きのみなさまには響きの良い記念日ですね(^.^) なぜ本日が愛酒の日となったかというと、お酒をこよなく愛したと言われる、歌人”若山牧水”の誕生日なのだそうです。 「人の世…
本日8月23日は、二十四節気の一つ「処暑」。 残暑が厳しいこの頃ですが、暦の上では「暑さが峠を越えて後退し始める頃」を示し、だんだんと暑さがおさまる、とされています。 また処暑の頃は、昔から台風が来やすい時期とされていて…
本日8月22日は「チンチン電車の日」 1903(明治36)年の本日、東京電車鉄道が 新橋~品川間の路面電車の営業を開始し、東京に初めて「チンチン電車」が走りました。 ところでなぜ、路面電車のことを「チンチン電車」と呼ぶの…
本日8月21日は「献血の日」☆ 1964(昭和39)年の本日、日本政府が「輸血用血液を献血により確保する体制を確立」することを閣議決定したことから制定されたそうです。 みなさまは献血をされたことはございますか? 実は仲居…
本日8月20日は「交通信号設置記念日」☆ 1931(昭和6)年の本日、東京の銀座や京橋などに、日本初の「赤・黄・青」の3色灯交通信号機が設置されました。 今では、あることが当たり前な3色信号機…。 私たちは幼いころから、…
本日8月19日は「バイクの日」☆ 「8・1・9」→「バ・イ・ク」の語呂合わせですが、総務庁交通対策本部がバイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日として1989年に制定したそうです。 みなさま、バイ…
本日より七十二候の「蒙霧升降(ふかききりまとう)」に入ります。 二十四節気の立秋の末候です。 漢字を見ると難しく、なかなか読むことができないですよね(^^;) 意味としては、森や水辺に白く深い霧がたちこめる頃ということで…
本日8月17日は「プロ野球ナイター記念日」☆ 1948(昭和23)年の本日、横浜ゲーリッグ球場(横浜公園平和野球場の前の名前)で、日本で初めてナイター(ナイトゲーム)が行われました。 対戦カードは「巨人 対 中部(現在の…
本日8月16日の誕生花に「女郎花(おみなえし)」があります。 女郎花といえば・・・そう!秋の七草の一つですよね(^^) 黄色のとても小さい花がたくさん集まって咲いている姿はきれいですが、菜の花の様子とはまた違うはかなさを…
本日は「終戦記念日」。 すべての人の平和をお祈りいたします。 さて、8月15日は「刺身の日」とのこと。 時は1448年、室町時代後期、「刺身」が初めて文書に登場しました。 当時の書記官、中原康冨のこの日の日…
本日8月14日の誕生花に「千日紅(センニチコウ)」があります。 コロンとした丸いフォルムがとってもかわいらしく、白や赤、ピンク、紫・黄色のお花を咲かせます。 「千日紅」という名前は、百日咲き続けると言われる百日紅(サルス…