本日6月5日から二十四節気「芒種」、そして七十二候「蟷螂生(かまきりしょうず)」です。
「芒種」の「芒」は”のぎ”と言って、稲の穂先にある針のような突起のことで、「芒種」はこの芒のある穀物や稲、麦など穂の出る植物の種を蒔く頃という意味です。
(実際の種まきはこの時季より早く行われるそうです)
「蟷螂生」はそのまま、かまきりが誕生する頃という意味ですね。
かまきりは農作物を荒らすことなく、害虫を捕まえてくれるありがたい存在なのだそうです。
あの顔と振り上げたかまは少し怖いですけど(^^+)
そしてこの頃から雨模様のお天気が増えてくるとのこと。
そろそろ梅雨入りの準備でしょうか(*^^*)
記事提供:開運☆こよみ屋総本舗
掲載:編集部
コメントを残す