5月14日 今日は何の日
本日5月14日は「温度計の日」。 皆様、「華氏(かし)」ってご存知ですか? アメリカ・イギリス・カナダで主に用いられている、温度の単位です。 日本で使われている温度の単位は「摂氏」「℃」で表しますが、華氏は「°F」で表さ…
本日5月14日は「温度計の日」。 皆様、「華氏(かし)」ってご存知ですか? アメリカ・イギリス・カナダで主に用いられている、温度の単位です。 日本で使われている温度の単位は「摂氏」「℃」で表しますが、華氏は「°F」で表さ…
突然ですが、みなさまお酒のカクテルはお好きですか? 今では居酒屋さんでも飲むことができて身近なものとなっていますが、「大人になったらオシャレなBarに行ってカウンターでカクテルを…」なんて一度は思ったことはないでしょうか…
本日5月12日は「ナイチンゲール・デー」☆ 1820年の本日、イタリアのフィレンツェでナイチンゲールが誕生したことを記念する日です。 ナイチンゲールはクリミア戦争での働きぶりが大変素晴らしかったことで国民的英雄となった話…
本日5月11日は岐阜県の長良川で鵜飼い開きの日。 本日の初日から10月15日まで行われます。 長良川の鵜飼いは1300年もの歴史があり、織田信長、徳川家康など名だたる名将が保護をしてきた行事で、あの有名な俳優チャールズ・…
本日は七十二候で「蚯蚓出(みみずいずる)」☆ 冬眠していたみみずが土の中から出て来る頃…という意味です。 冬の間、土の中でじっとしていた虫たちが出てくるのは「啓蟄(3月上旬)」の頃なのですが、みみずはずいぶんとゆっくり目…
本日5月9日は「アイスクリームの日」☆ ここのところお天気が良くて気温も高い日が続いているので、アイスクリームが恋しくなってきましたよね! 今は本当にたくさんの種類があって、いざ買おうと思った時にかなり迷って1つに絞るこ…
本日5月8日の誕生花に「オダマキ草」があります。 あまり聞かないお花ですが、「オダマキ」は、お花の形が麻糸を巻くために使った「苧環(おだまき)」に似ていることから名前が付いたそうで、同じように”糸巻き”に似ていることから…
本日5月7日は「5(こ)・7(な)」の語呂合わせで「粉の日」☆ 小麦粉など、食料としての粉の有用な利用方法などをアピールする日とのことですが、みなさま、「粉もの」はお好きですか? うどん・パン・蕎麦・ケーキなど「粉」から…
本日5月6日は「鑑真忌」。 日本で日本律宗を開き、奈良に唐招提寺を創建したのが759年、その4年後の763年の本日、その唐招提寺にて西に向かって座禅をしたまま息を引き取ったと言われています。 鑑真は唐の僧でしたが、当時の…
本日は5月5日。 言わずと知れた「こどもの日」ですね。 ”こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する” という意味を持つそうです。 ”こどもの健康と幸せを願う”日であることはなんとなく知っていました…
本日5月4日は「みどりの日」☆ ”自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ”という意味を持つ祝日です。 5連休の最中で、自然を楽しむことができる行楽地などへお出かけの方もいらっしゃるでしょうか(^^) さて…
ちょうど70年前の、1947年の本日、「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」の3つの柱から成る日本国憲法が施行されました。 これにより5月3日は”日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する”「憲法記念日」とされまし…
♪〜夏も近づく八十八夜・・ みなさま、一度は口ずさんだことがあるのではないでしょうか? そう、「茶摘み」という歌です。 本日5月2日は、その「八十八夜」☆ 立春から数えて八十八日目です。 歌にもあるように、八十八夜はその…
本日は5月1日。 早いもので2017年のカレンダーも5枚目となりました。 さて、5月1日が「メーデー」であることは多くの方がご存知だと思います。 他にもいくつかの記念日となっているのですが、ちょっと変わっているのが「扇の…
本日は七十二候の「牡丹華(ぼたんはなさく)」です。 今回の候は、言葉がわかりやすいですね。 そうです、「ぼたんの花が咲く頃」という意味です。 牡丹は”百花王”という別名があるくらい、花の王様と言われています。 女性の美し…
本日は祝日、「昭和の日」ですね☆ そしてゴールデンウィークが始まりましたね(^^) さっそくどこかへお出かけしていらっしゃる方も多いでしょうか?? さて、「昭和の日」と改称されて今年で10年目ですが、もともとは「(昭和)…
本日4月28日は「象の日」☆ 時は江戸時代の1729年の本日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されたのだそうです。 当時、官位を持たない一般人が天皇に会う…
ちょうど1世紀前、1917年の本日、京都の三条大橋から東京の上野不忍池までを3日間かけて走る「東海道五十三次駅伝競走」が始まりました。 これを記念して、4月27日は「駅伝誕生の日」☆ およそ508kmという距離を昼夜兼行…
本日4月26日は「よい風呂の日」☆ 4・2・6でそのままの語呂合わせですね(^^) お風呂グッズを変えてみたり、ちょっぴり贅沢な入浴剤を使ってみるとか、いつもよりゆったりとした入浴時間を取ってみる・・・などなど「よい風呂…
本日は七十二候で「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」です。 二十四節気の「穀雨(こくう)」の次候にあたります。 ”霜が降りるのが終わり、稲の苗がすくすくと成長する頃”を表しているそうで、霜止出苗の候を迎えると、稲作をする…
本日、4月24日は「植物学の日」☆ 94年の生涯を植物の研究に費やし、新種・変種約2500種を発見・命名した「植物学の父」と呼ばれる、牧野富太郎氏が生まれた日なのだそうです。 牧野氏の言葉に「雑草という名の植物は無い」と…
本日、4月23日は「しじみの日」☆ もうピンときた方もいらっしゃると思いますが、「四(し)二(じ)三(み)」という立派な語呂合わせです(^^) よく「(夏の)土用しじみ」とか「寒しじみ」という言葉を聴くように、一般的には…