『秩父歌舞伎』は、秩父祭を含む年間5回の定期公演で楽しめる
〜次の上演は 6月25日(日)の “彦五郎祭”(秩父市吉田:やまなみ会館) にて〜 秩父祭の屋台芝居で、歌舞伎の上演を目にする方は多いだろう。 秩父歌舞伎を上演する「秩父歌舞伎正和(しょうわ)会」は、秩父祭での上演を含み…
〜次の上演は 6月25日(日)の “彦五郎祭”(秩父市吉田:やまなみ会館) にて〜 秩父祭の屋台芝居で、歌舞伎の上演を目にする方は多いだろう。 秩父歌舞伎を上演する「秩父歌舞伎正和(しょうわ)会」は、秩父祭での上演を含み…
2017年5月4日、秩父市上吉田塚越地区にて、埼玉県指定無形民俗文化財である『塚越の花まつり』が行われた。 古くからこの行事は、地区の子ども(小学生)が中心となって進めるとされてきた。 先にも書いたが今年はこの地区の子ど…
みどりの日の2017年5月4日、緑豊かで心静まる場所を求めて、御詠歌「願はくは 般若の舟にのりを得ん いかなる罪も 浮かぶとぞ聞く」で親しまれる、秩父郡小鹿野町般若にある「秩父札所三十二番 法性寺」にお邪魔した。 『法性…
〜可能な方法を考え、繋ぎ、続けていく〜 明日、2017年5月4日は、秩父市上吉田塚越地区にて『塚越の花まつり』が行われる。一般的な花まつりと異なるのは、この地区の子どもたちが中心となって祭りを準備し、当日の進行まで進める…
〜長い冬を抜け、多くの崇敬者が参集〜 秩父では、4月になると『城峯山の山開き 5月3日』というポスターが掲示されているのを見かけるようになる。毎年5月3日は、城峯神社の春の例大祭が執り行われ、それに合わせ、城峯山は山開き…
桜の開花の声が聞こえ始めると、秩父の各地では春の行事・祭典が行われ、にぎわいを見せる。 4月4日には、秩父神社に於いて『御田植祭』が、4月5日には、椋神社(秩父吉田)に於いて『春の例大祭』が、穏やかな春の陽気の中で執り行…
秩父市下吉田に御鎮座する椋神社では、来る5日に春の例大祭を執り行うとのことだが、実はその例大祭、ある不思議な呼称で語り継がれている。その名は「オイヌゲイ」。 その由来は、椋神社のご祭神(ご眷属)でもある「狼の神様」の御札…