4月22日 今日は何の日
私たちの住む地球・・・ およそ45億4000万年前に誕生したと言われています。 どれくらい昔なのか、と想像ができないくらいの年月ですよね。 本日4月22日は「アースデー(地球の日)」☆ ”地球全体の環境を守るために一人ひ…
私たちの住む地球・・・ およそ45億4000万年前に誕生したと言われています。 どれくらい昔なのか、と想像ができないくらいの年月ですよね。 本日4月22日は「アースデー(地球の日)」☆ ”地球全体の環境を守るために一人ひ…
本日4月21日の誕生花の一つに「桜」があります。 関東ではすっかり葉の緑が多くなってしまいましたが、東北や北海道はこれからが見頃ですね! そんな「桜:さくら」の語源は ”「咲く」+複数を意味する「ら」” ”日本神話の「木…
本日は 二十四節気で「穀雨(こくう)」、七十二候で「葭始生(あしはじめてしょうず)」です。 穀雨は「春」の最後の節気になりますが、この時期の雨は「百穀春雨」とも呼ばれていて、地上にあるたくさんの穀物に恵みを与えると言われ…
1800年4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。 このことから本日は「地図の日」☆ この蝦夷地への出発のとき、伊能忠敬はすでに55歳でしたが、 それまでに独学で暦学を学び、その後天文学や西洋数学なども習得した…
本日は「お香の日」☆ 日本書紀に「594年4月に淡路島に香木が漂着した」という記述が残っており、これが日本においてのお香のことを記した最初のものだから…という理由と、「香」の字が「十と八と日」を組み合わせてできていること…
本日、4月17日は「なすび記念日」☆ 「4(よ)1(い)7(な)+す」という語呂合わせから来ているそうなのですが、 もう一つ理由が・・・。 実は4月17日は徳川家康の忌日なのですが、その家康がなすが好物だったこと! ”一…
本日は「イースター」☆ 年によって日付が変わる「移動祝日」なのですが、今年は本日4月16日です。 イースターとはキリスト教においてとても重要な祭日で、日本では「復活祭」と言われています。 十字架にかけられて処刑されたキリ…
34年前の本日、夢と魔法の国が日本にもオープンしました。 そう、4月15日は「東京ディズニーランド開園記念日」☆ この34年のうちに、周辺にホテルが建ち、ディズニーシーが開園し、「東京ディズニーリゾート」という大きな”国…
本日4月14日の誕生花の1つに「灯台躑躅(どうだんつつじ)」があります。 一般的な「つつじ」とはまったく違う形のお花ですが、すずらんに似たちいさな白い花はとってもかわいいですよね(^^) もともとは漢字にあるように「とう…
江戸に幕府が開かれて間もない1612年4月13日、あの有名な「巌流島の戦い」が行われました。 これにより本日は「決闘の日」。 宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘をしたのは、長門国(現在の山口県西部)の舟島です。 佐々木小次郎は…
1842年の本日4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食料として乾パンを作りました。 これが日本で初めて焼かれたパンと言われているそうで、4月12日を「パンの記念日」として制定したそうです。 3000年程…
本日4月11日は「ガッツポーズの日」☆ みなさまもよくご存知の元ボクサー、ガッツ石松さんが43年前の本日、試合でKO勝ちをしたときに両手を挙げて喜びを表した姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことが始まりとなったのだ…
本日は七十二候での「鴻雁北(こうがんかえる)」☆ 二十四節気の「清明」の中の次候にあたるのですが、一つ前の初候は「玄鳥至(つばめきたる)」でした。 冬の間、暖かい地域で過ごしていたつばめが日本にやってくるこの時期、逆に冬…
1265年前の752年4月9日、 奈良の東大寺の大仏開眼供養が行われました。 これにより、4月9日は「大仏の日」となりました☆ この大仏様は743年から造り始められ、 10年の歳月を経て完成したそうなのですが、 こんな大…
本日、4月8日は「灌仏会(かんぶつえ)」☆ 灌仏会とは仏教の行事で、お釈迦様の誕生をお祝いするものです。 「花祭り」としてよく知られていますよね。 花祭りでは「花御堂」と言われるお花で飾られたお堂に祀られたお釈迦様に 「…
884年前の本日、時の美作国(現在の岡山県東北部)にて 勢至丸と名付けられた男の子が誕生しました。 後の法然上人です。 浄土宗を開いた方として歴史のテストに出ませんでしたか?(^^) そして法然上人が生まれてから373年…
本日は二十四節気の「清明」です☆ 元々は、春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」の言葉で、清明はその略語です。 万物に清新の気が満ちあふれ、春の息吹を感じることのできるこの時期、巽(南東)から吹いてくる穏や…