6月27日 今日は何の日
本日6月27日の誕生花の1つに「ホタルブクロ」があります。 花言葉は「忠実」「正義」「愛らしさ」。 この和名の由来は諸説ありますが、一つは子供たちが捕まえた蛍をこの花に入れて遊んでいたからというものがあります。 確かに袋…
本日6月27日の誕生花の1つに「ホタルブクロ」があります。 花言葉は「忠実」「正義」「愛らしさ」。 この和名の由来は諸説ありますが、一つは子供たちが捕まえた蛍をこの花に入れて遊んでいたからというものがあります。 確かに袋…
本日より夏至の次候、「菖蒲華(あやめはなさく)」に入ります。 「菖蒲」と書いて、“あやめ”とも“しょうぶ”とも読みますよね。 実はこの2つはまったく違う植物であることをご存知ですか? さらに「菖蒲(しょうぶ)」と「花菖蒲…
本日6月25日は「天覧試合の日」☆ 1959(昭和34)年の本日、昭和天皇皇后両陛下が初めてプロ野球の試合を球場でご覧になったのだそうです。 球場は当時の後楽園球場(現:東京ドーム)、試合は巨人対阪神戦でした。 4対4の…
本日6月24日は昭和を代表する日本の歌手2名の忌日です。 まずお一人目は歌謡界の女王と呼ばれた美空ひばりさん。 数多くの名曲を残されましたが、その中の1曲「りんご追分」にちなんで「林檎忌」とされています。 また、麦畑が鳥…
本日6月23日の誕生花に「紫露草(ムラサキツユクサ)」があります。 青い花を咲かせる「ツユクサ」に対して、紫色の花を咲かせることにちなんでこの名前になったと言われています。 青い方の「ツユクサ」って確か理科の授業で顕微鏡…
みなさま、ボウリングはお好きですか? ストライクやスペアが取れた時の爽快感といったらないですよね(≧∇≦) 本日6月22日はその「ボウリングの日」☆ 日本初の英字新聞「The Nagasaki Shoping List …
本日より二十四節気で「夏至」、七十二候では「乃東枯(なつかれくさかるる)」に入ります。 「夏至」はみなさまもよくご存知、一年で一番日が長く夜が短い日です(^^) 近年は各地で「キャンドルナイト」が行われ、毎日いかに電力を…
本日6月20日は「ペパーミントの日」 ペパーミントは和名では「薄荷(はっか)」です。 そして本日は20日(はつか)ですね。 もうおわかりになりましたか?(^^) はつか(20日)とはっか(薄荷)の語呂合わせです! ではな…
本日6月19日は「元号の日」 645年の本日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号となる「大化」を定めたのだそうです。 そう!一生懸命年号などを覚えた、あの「大化の改新」は、この元号からつけられた改革です。 この「大…
本日6月18日の誕生花に「立葵(たちあおい)」があります。 まっすぐに伸びた茎にたくさんの花を咲かせるもので、白やピンク、赤、黄色、オレンジ色などが一般的ですが、中には紫や黒といった色のものもあるそうです。 高いものだと…
1874年6月17日、日本で初めて「巡査制度」がスタートし、合わせて「おまわりさん(警察官)」が誕生しました。 これにより本日6月17日は「おまわりさんの日」☆ 同年におまわりさんが駐在する交番もできたそうなのですが、建…
本日から七十二候では「梅子黄(うめのみきばむ)」に入ります。 言葉の通り、梅の実が熟してきて薄黄色になっていく頃という意味です。 青かった梅の実が日に日に熟していくのはちょうど梅雨入りの頃。 実際に、「梅雨」というのは”…
1950(昭和25)年の本日、郵政省が初めて「暑中見舞い葉書」を発売したことから、6月15日は「暑中見舞いの日」だそうです。 暑い時期に相手の体調を気遣うという、とても素敵な日本の文化だと思うのですが、みなさまは毎年暑中…
本日6月14日は「五輪旗制定記念日」☆ 1914(大正3)年の本日、パリで開かれたオリンピック委員会であの5色の五輪旗が決定しました。 ご存知の方も多いと思いますが、マークに使われている5つの輪は ・世界5大陸(ヨーロッ…
本日6月13日は「FMの日」☆ アルファベットの順番で「F」が6番目、「M」が13番目であることが来ているそうです。 FMとはFrequency Modulationの略で、日本語だと”周波数変調”という意味になり、電波…
みなさま、バザーに出品・参加されたことはございますか? 幼稚園や小学校くらいの時に、町内会からバザー開催のお知らせが来て母親が化粧箱に入った使っていない食器や寝具類を出していた記憶があります(^^) 今から133年前の1…
本日から二十四節気「芒種」の次候に入ります。 七十二候では「腐草為蛍(くされたるくさ ほたるとなる)」です。 昔は、”腐った竹の根や草が蒸れて蛍になる”と考えられていたのだそうです。 これだけ聞くと、どうして?と思ってし…
本日6月10日は「時の記念日」ですね。 時は天智天皇10年4月25日、漏刻(水時計)と鐘鼓によって初めて「時」を知らせたという記述が日本書紀にあったことから、この日を太陽歴に換算した(671年)6月10日が記念日となりま…
本日、6月9日は世界的に有名な”アヒル”の誕生日☆ そうです!「ドナルドダック」です(≧∇≦) 1934(昭和9)年の本日、ウォルト・ディズニーのアニメーション短編映画「かしこいメンドリ」が公開され、ドナルドダックが初登…
本日6月8日は「バイキングの日」☆ 793年の本日、北欧の海賊バイキングの活動が最初に記録に現れたのだそうです。 バイキングは、”8世紀〜10世紀に北ヨーロッパから西ヨーロッパにかけて沿岸を襲ったスカンジナビアの海洋民族…
本日6月7日の誕生花に「ホワイトレースフラワー」があります。 繊細で小さな白い花が連なっている様子は、まさにレースのようですよね。 花言葉は「感謝」「可憐な心」「繊細」「細やかな愛」。 すべて色や花の様子からの由来のよう…
昔、芸事は6歳の6月6日に始めると上達すると言われていました。 これにより本日6月6日は「楽器の日」「邦楽の日」「いけばなの日」「おけいこの日」と複数の記念日になっています。 手を開いた状態から指を折って数えていくと、ち…