本日5月8日は「松の日」☆
1981(昭和56)年の本日に「日本の松の緑を守る会」の全国大会が開催されたことを記念したものだそうです。
同会は、日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護していくことを目的として設立された団体です。
「松」の名前の由来は諸説あるようですが、日本では古くから松は神の宿る神聖な木とされており、”神を待つ””神を祀る(まつる)”などからきているようです。
お正月の”門松”や、慶事の”松竹梅”など、本当に私たち日本人とは縁が深い木ですが、盆栽で楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
仲居は盆栽にはとても疎いのですが、今や”BONSAI”として世界的なブームとなっており、多くの外国人が日本の盆栽を購入したり修行に来たりしているのだとか。
海外の方が日本の伝統文化に触れてくださることは大変嬉しいことですよね(^^)
仲居も日本人として、海外の方に負けないように、もっともっと日本の文化の知識を深めていきたいと思います(*^^*)
記事提供:開運☆こよみ屋総本舗
掲載:編集部
コメントを残す